空港までのリムジンバスから見えた東京タワー。
よく見ると、アンテナの先が曲がっています。
3/11の地震で先端のアンテナ部分が曲がった後、作業員さんがよじ登って直したらしいのですが、まだ曲がったまま。問題はないそうですが、肉眼ではっきり分かるくらいなので、びっくりしました。
この日の東北地方上空は、梅雨前線の影響で雲が多く、地上をみることはできませんでした。もちろん、飛行機の窓からは何も分からないと思いますが。帰りは少しでも海岸部が見えたらと思います。
夏至今日と思ひつつ書を閉ぢにけり
生涯、貧乏神をふりはらうことができず、借金にせめたてられながらも心はいつも王さまのようにゆうゆうと生きぬいた愛すべき詩人。
博学と無学
あれを読んだか
これを読んだかと
さんざん無学にされてしまった揚句
ぼくはその人にいった
しかしヴァレリーさんでも
ぼくのなんぞ
読んでいない筈だ
代本板(だいほんばん)とは、主に日本の小学校の図書室で本を借りるとき、本のあった場所に代わりに棚に入れる板である。(中略)通常、小学校の低学年に、1人1つずつ貸し出され、名前をかいた紙若しくはテープを代本板の背につける。(Wikipediaより引用)。